師走である。
いやぁ今年も色々と…なんてつい一年間を総決算しちゃいそうになるシーズンに突入なのである。
しかしまぁ大晦日までは2週間ちょっとあるのでまだよしとしよう。
毎年毎年12月に入ると日の経過が加速するような錯覚に陥る。「一年の終わりの日」が視界に入ることで皆尻に火が付き「なんか忙しいネ!」と言い合いながら年末まっしぐら〜という感じだ。
そんな中私はしばしば心の平安を保とうと試みたりする。
街がなにやらチカチカ光っておもむろにモミの木が生え出しても動じないように。
「大そうz…」なんて言葉が聞こえてきても机の上の富士山に目を向けないように。
…なかなかむつかしい。
今日は周知の通りイエス氏の誕生日である。「おめでとう御座います。」馴れ馴れしいかなとちょっと恥じらいながらも先程呟いてみたが、ワイルドにも天空でトナカイを操り世界規模で子供たちにプレゼントを配りまくっちゃうサンタさんには及ぶまいと思い直したところである。
ところで今日がクリスマス当日なわけだが、イヴの方がクリスマス満開な気がしてしまう人って結構多いのではあるまいか。
かくいう私も昨日は友人の家でパーティーをして料理ケーキお菓子その他諸々たらふく食し、自分の家に帰ってきた後もチキンやケーキを腹に収めた。
今日はそろそろ年賀状を書かねばとYoutubeでJR東海の某京都CMのBGMを聞いて気分を高めつつ作業していたら、完全に気分はお正月だった。
あれ、今日ってまだクリスマス…?
「節目」をいやが上にも意識する日がやってきた。…ん、やってきた?あと20分で一日終わるぅぅぅ!
そう、本日は大晦日!Ohみそか!おおつごもり!(←古典やった人は分かる)
いやしかしそれにしても今日はバイトを入れてしまっていた為に帰ってなんとなく横目で紅白を見ながら寿司と蕎麦を食べたらこんな時間になってしまった。ゆっくり感慨に浸る間もなく2014年氏は去りゆく。あゝ2014年氏。
色々とお世話になりました。さようなら…。
先にも述べたが「節目」を前にするとこれまでやれたことやれなかったこと、これからはかくありたい云々考えてしまうモンである。
毎年この日はそんな気持ちになって、ある年は抱負を一文字漢字で書こうと思い立ち習字道具は出すのがメンドイので筆ペンと画用紙を用意しておもむろに書き始めたことがあったり(因みにその漢字はシークレットだ)、あとは1月1日になる0時00分その瞬間に空中にいることにしようなどとわけのわからん目標を掲げてカウントダウンと共に居間のソファ―から姉と一緒にジャンプしたり色々な趣向を凝らしたものである。
さて今年はどうしたものか…。
とりあえず年賀状が書き終っていないという問題が1つある。マズい、これはわりとマズい。
ので、年賀状を書きながら2015年の目標の一つでも考えることにいたしませう。
来年はとうとう20歳になる年なので、(うわぁとうとうとか言っちゃってまた節目意識してるよちくせう)モラトリアムが切れちゃったり色々とつらいことも多かろうと思ふのだが、自分と向き合いながら手を伸ばして掴めるモノはどんどんゲットしつつ、てくてくと前に歩いていくようにしたいと思う。
年賀状書く前に目標決まっちゃったョ。
それではみなさんよいお年を。そしてステキな新年が訪れますように。