どうも、ご無沙汰してます。
めちゃめちゃ久しぶりの更新ですが、
この通りいちおう生きてます。
う〜ん確か2月の頭は時間を持て余してウダウダしていた気がするのだけど、いつのまにかバタバタしてもんどりうってスライディングして今に至るイメージだ。
ここに記していない思い出を遡るのはかなり億劫げふん手間がかかりそうなので、今日はひとまずこれからしたいことを考えてみようそうしよう。
パッと思いついたのは映画『百日紅』を観たいなあという事だ。(ちなみにコレ「さるすべり」って読みます私も最近知りました)
去年大学の先生に杉浦日向子さんの本を読むが良いぞ〜と勧められて、そしてその頃ちょうど映画の告知が出たために見逃さずこの情報をキャッチ出来たといういきさつがある。
些細だが縁を感じたし、PVやら広告を見ていても興味をそそられたのだ。来月あたり観に行ってみようと心積もりをしている。
お金が多少かかるからそうホイホイ何回も行けないけれども、やっぱり映画館で映画を観るのは良いものだなぁと思う。音響とか映像の迫力とかも勿論だけど、
いつもとちょっと違うというか、非日常の特別感が味わえる気がする。(あとちょっと話がずれるがああいう映画の予告映像ってホントによく出来てるよな〜といつも思う。普段全然見ないジャンルでも気になってしまうのだ)
そういえば先週『シンデレラ』を観て来たのだった。実写版のヤツ。行ってから気づいたのだが自分はかの有名な「アナと雪の女王」を観ていなかった…つまり同時上映の番外編を最初に観てしまったのだった。
まぁこういうのも非日常で…特別…感…が…?