この1週間。
前回の日記にある通り、院試受けたけどイマイチですっかり意気消沈の日々でありました…。
ところがどっこい
どっこいどっこい
合格していたんすよ…!?
なんでやねん…
いや、謙遜ではなくて。
筆記試験の後の面談で先生4人に囲まれながら「正直出来は悪いよ」って、オブラートにも何も包まれずに言われた記憶があるんですけど?
それで受かってるってど〜ゆ〜ことやね〜〜ん(のたうつ)
こんな感じで、なんだか腑に落ちず実感もまだ湧いておりません(笑)
「遊んじゃいかん」っていう蓋がしばらく乗っかってる状態が続いてたんでね。いきなりそれがパカッと外れてもすぐにはね…。
気持ちが追い付いてくるのを待ちつつ、色々やれてなかったことに着手していこうかと。
さっき速達で合格証も届いたし。雨でふよふよだけど大丈夫かコレ。
ひょっこり。
半年…どころじゃない、9ヵ月ぶりくらいの更新です。リターンズ!
あ、リターンズといえば『超高速!参勤交代リターンズ』めっちゃ観たい。文庫本の表紙に“よーい、江戸ーン!”ってあって吹きました。嫌いじゃない…!
なんつって脱線してると長くなるので自重しつつ。
長いこと筆を執ってなかったわけですが、事情は大学4年生というワードでお察し頂けるだろうか…(某ホラー番組なBGMで)
えぇ、「しゅ」で始まり「う」で終わるアレです。
一応自分への戒めも兼ねて、趣味の創作活動はお休みしてゐた次第です。頼まれ事とかは除きますが…。
遡れば去年の夏あたりから、少しずつ、少しずつ、色んなことをして。色んな事を考えて。
で
ぐる〜っと大周りをひとつして、決めた。
「大学院に行こ。」
あららら……?
しかも一見面妖なことに、学部で専攻してた日本文学に進まずに院から美術史を勉強するという選択。
ここら辺の紆余曲折はまたの機会に譲ります(長いから)。
まぁ、そんなこんなで、夏は休みを返上して勉強しておりまして。本日がその試験日だったわけであります。
むむ、こんな風に文にまとめると時間の厚みが全くでない(笑)
まだ合否は出てないけど、正直感触は思わしくなく…。春に2回目の試験があるので、再チャレンジになる予感。はぐ〜。
覚悟はしてたけど、やっぱりちょっと落ち込みました。
卒論もやりたいし。
いい加減、重たい気分から解放されたい気もするし。
スムーズに進めなくてカッコ悪いよなーなんて思えてきちゃったり。
でも
でもでも
試験なんてシンプルで、自分の努力が跳ね返ってくるだけなので。誰かのせいにしてしまう危険もないので。
もしダメでも、もう一度心を向けて頑張ることにしよう。
ただちょっと、流石に息切れしてきたので小休止を挟んでいく所存。本日の更新もその一環なのです。
この連休は家族が出払うので、久々に無心に料理でもしよっかな。
なんだか茄子とトマトのパスタが食べたいぞ…でも茄子無いって親が言ってたなぁ
なんて思って試験帰りに茄子だけ買ってったら
一足先に親が買ってきてた〜〜〜
しかも私のが198円で、親のは130円…だと…